SAYURI NAITO PHOTOGRAPHY
  • Home
  • News & BLOG
  • BIOGRAPHY
    • BIOGRAPHY - JN
    • BIOGRAPHY - EN
  • PORTFORIO
    • Greenery in the darkness
    • Once in a Blue Moon
    • TRINITY
    • Ponte 25 de Abril
    • Tamagawa-Hiyori
  • PRINTS
  • Store
    • BOOK SHOP
    • SAYURI NAITO Online Store
    • International shipping >
      • Once in a Blue Moon / International Shipping
      • TRINITY / International Shipping
      • Ponte 25 de Abril / International Shipping
  • Contact
  • PUBLISHING

日々のメモ20220625

25/6/2022

 
お正月は初詣に行かなかったので、今更ながらコロナの感染者が少ない今のうちにと夫と予定を合わせてお参りに行ってきた。

平日の増上寺は実にのんびりしていて、人も少なくて風が気持ち良かった。


古いお札やお守りを返して、新しいものを買ってきて、リビングの一番高い場所におく。

山の中で育つと、神様や仏様に纏わる行事がそれこそ山のようにあって、お寺さんや宮司さんも身近だった。小学生の頃は、年頃の女子たちが持ち回りで半年くらい宮司さんのお宅に通って、地域の祭りのために巫女さんの作法や舞を習ったりした。ちゃんとお小遣いがもらえるから、私も一つ年下の子と厳しい習わしを取得するために結構泣きながら頑張った。


拍子も巫女の舞も、今でも覚えている。こういうのって忘れないものだなあと思う。
今は子供が減ってだいぶ簡素化されているみたいだけど。

おみくじに入っていた福の神は、達磨。
七転八起。

しっかり試行錯誤しながら作品作りに精進しなさい。神様にそう言われている感じ。

忍耐、人望、福徳。


今日の写真は『4月25日橋-01』
オンラインストアのNEWS & STORYを更新しました。
sayurinaito.square.site
画像

20220612日々のメモ

12/6/2022

 
なんだかよく理解できなくて、見方をちょっと変えてみようと思って、エクセルでグラフを作ってみたら、めちゃくちゃ良くわかった!

エクセルが手放せなくて、なんでもエクセルのおじさん達の気持ちがちょっと理解できましたよ。

初めて作ったけど、思ったよりも簡単にグラフが出来て便利。

中学、高校生の時は数学は得意な方だったけど、さすがに数字を見ただけで頭に図形やグラフが浮かぶほど長けてはいない。

今やエクセルは、プリントのエディション表を管理するくらいしか使わないので、用途が出来て良かった。

日々のメモ20220604

4/6/2022

 
電子帳簿保存法に対応したら本当に領収書は捨てて良いのだろうか。法改正って微妙にちょこちょこ行われているし、イマイチ信用できなくて、結局、今まで通り月毎に保管している。コロナが終わってもリモートで良いですよ、っていうのと同じくらい信用できない。原本は大事だし。


先日はSuicaの残高と合わなくてちょっと焦った。何故だかわからないけど、項目が重複していた。なんで同じ日に二つ作ってしまったのか。早めに気づいて良かったけど。


でもきちんとマメに纏めるようになったので、良い事だと思っている。




オンラインストアの NEWS & STORYを更新しました。
『俯瞰して見る』
https://sayurinaito.square.site

日々のメモ20220529

29/5/2022

 
山の中の高原育ちの私は都会の暑さが苦手で、今日なんて早速食欲が落ちてしまう。

そして作品作りに夢中になると水分を取るのを忘れてしまい、熱中症に。水を飲む量が少ないと、いつも夫に怒られてしまう。

もう3回も熱中症になって3回とも点滴までしたから、さすがに最近は気をつけるようになった。常に水を持ち歩くように心掛けている。今年は暑くなるんだよね、、。


ーーーー

話は変わって、来年の大河ドラマが楽しみ。 
『光る君へ』

まだ他のキャストは発表になっていないが、
藤原道長役は、岡田将生くん。光源氏役は、渋沢栄一で民部公子を演じた板垣李光人くん。

二人とも絶対似合うと思う。
​妄想が止まらない。


ーーーー

今日の写真は、Once in a Blue Moon - 71page
オンラインストアのNEWS & STORYも更新しました。
https://sayurinaito.square.site

画像

日々のメモ20220521

21/5/2022

 
ちょっと頭が疲れている。でも、疲れるくらい作品の事を考えて色々試行錯誤出来る言は幸せだと思う。

まずは、机の上を片付けて、まとめ直して、それから。

知恵熱が出る事はいつもだけど、昔みたいに寝込まなくなったから、だいぶ成長したと思う。

あとは、コーヒーとチョコレート。


今週の写真は、『Greenery in the darkness - 10』

画像
<<前へ

    アーカイブ

    6 月 2022
    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    10 月 2020
    9 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018

    カテゴリ

    すべて
    写真集について
    日々のメモ

    RSS フィード

© COPYRIGHT 2007 Sayuri NAITO,
​ALL RIGHTS RESERVED.
サイトに掲載している全ての写真・文章を営利、非営利を問わず、無断で複製・転載・配布する事を禁止します。
  • Home
  • News & BLOG
  • BIOGRAPHY
    • BIOGRAPHY - JN
    • BIOGRAPHY - EN
  • PORTFORIO
    • Greenery in the darkness
    • Once in a Blue Moon
    • TRINITY
    • Ponte 25 de Abril
    • Tamagawa-Hiyori
  • PRINTS
  • Store
    • BOOK SHOP
    • SAYURI NAITO Online Store
    • International shipping >
      • Once in a Blue Moon / International Shipping
      • TRINITY / International Shipping
      • Ponte 25 de Abril / International Shipping
  • Contact
  • PUBLISHING