BIOGRAPHY - JN
内藤さゆり
写真家。1978年生まれ。広島県出身。東京都在住。
3年間、広告写真家のアシスタントを務めた後、2001年より写真家として活動開始。
2005年、コニカミノルタ主催フォトプレミオ入選。同賞、個展開催。
2009年、東京都写真美術館により、日本の新進作家6人に選ばれ、『4月25日橋』を発表。同美術館、作品収蔵。この展覧会は国際交流基金の助成を得て、パリ日本文化会館を始め、ポルトガル、メキシコの3カ国6都市の博物館等に巡回された。
以降、国内外のギャラリーにて作品の展示発表および販売を行いながら作家活動をする。
現在までに3冊の写真集、『4月25日橋』、『TRINTY 』、『Once in a Blue Moon』を発売。
独特の色合いで光と闇を紡ぎながら、街のポートレートを作品として纏めている。
2009 『日本の新進作家展Vol. 8 』 東京都写真美術館
2012 『TRINITY』1839 Little Gallery、台北、台湾
2014 『Once in a Blue Moon』Canon Gallery S、東京
彼女の作品は、光、闇、色を織り交ぜ、都市の風景を静謐で詩的な肖像画に仕上げており、見慣れた風景の中に隠された深みを発見するよう観る者を誘う。
Her work weaves light, darkness and colour into serene, poetic portraits of urban landscapes, inviting the viewer to discover hidden depths in familiar landscapes.
by Gemini
個展
2019 『Greenery in the darkness』Art Gallery 884 、東京
2016 『4月25日橋』『Once in a Blue Moon』Art Gallery 884 、東京
2016 『Once in a Blue Moon』queue gallery、東京
2014 『Once in a Blue Moon』Canon Gallery S、東京
2012 『TRINITY』 Bright Photo Salon、東京
2012 『TRINITY』1839 Little Gallery、台北、台湾
2009 『4月25日橋』Roonee 247 Photography、東京
2007 『Polymorphic Card』キヤノンギャラリー、東京、名古屋、仙台、大阪
2006 『多摩川日和』コニカミノルタプラザ、 東京
グループ展
2020 『開廊5周年記念展』Art Gallery 884 、東京
2016 『クー・ギャラリー・セレクト展』queue gallery、東京
2011 『Viaje』 ベラクルサーナ大学付属ギャラリー、ベラクルス、メキシコ
2010 『Viaje』 写真アーカイブ博物館、メキシコシティ、メキシコ
2010 『Viaje』 モデロ科学産業博物館、トルーカ、メキシコ
2010 『Viagem』 レイリア市立ギャラリー、レイリア、ポルトガル
2009 『日本の新進作家展Vol. 8 』 東京都写真美術館、東京
2009 『VOYAGE』 パリ日本文化会館、パリ、フランス
写真集
2015 『Once in a Blue Moon』、Polar Star Office、ISBN: 978-4-9906281-1-6
2012 『TRINITY』、Polar Star Office、ISBN: 978-4-9906281-0-9
2009 『4月25日橋』、冬青社、ISBN: 978-4-88773-092-2
美術書・図録
2016 『JAPON, l'Archipel du sens』美術書、Michael Lucken (INALCO)、ペリン社、パリ、フランス、 ISBN-13: 978-2262064211
2009 『VOYAGE』図録、 東京都写真美術館、講談社
受賞歴
2005 コニカミノルタ主催フォトプレミオ入選
作品収蔵
東京都写真美術館
写真集所蔵
東京都写真美術館図書館
ペンシルベニア大学図書館、ペンシルベニア、アメリカ
ワークショップ
2012 『オリンパス -自分の伝えたい気持ちを、写真で表現するためのワークショップ-』、台北、台中、台湾
2011 『洋食器のある風景』(全3回)、岐阜県現代陶芸美術館